メイン

PC関連 アーカイブ

[  1  | 2 |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  | All ]

2007年03月25日

L204WT-SF 到着&使用

ちょっと到着が遅れたけど昨日到着しました。
L204WT-SF001.jpg

梱包箱が液晶の二回りくらいの容積しかなく意外にコンパクト。
部品が3つに分かれていてあっと言う間に完成したが、上下の移動がない為高さ調整は出来ないけど、多少角度を変える事は出来る模様。

▼続きを読む▼

2007年03月22日

L204WT-SF

DELLで液晶買おうかと思っていましたが、NTT-Xにて20.1インチのWSXGA液晶が29800円で販売していた為、こっちを注文しました。

水曜日に大型家電店で実物を見て、帰宅後すぐに注文そして振込。
ブツは早くて明日には届く予定。
アスペクト比固定機能はないみたいだけど、ゲームをしないから問題なし。

LG電子ジャパン 20.1ワイド型液晶ディスプレイ(シルバー+ブラック筐体) L204WT-SF
※PM8〜AM8までの販売なので昼間は売り切れ表示になっています。
※在庫は今までに何度か増加していますw

2007年03月11日

液晶購入を検討中・・・

先日手に入れたマシンは部屋の隅っこで眠っていた三菱のCRTで使っているのだがいかんせんデカイ。
普段使っているPCは液晶なので、奥行きがあるのは・・・。確かに表示が綺麗なので良いんだけど
普段からDELLのメールマガジンを購読しているんだが、最近見たら凄いDELLは液晶が安いんですよねえ。

今の所気になっているのは、2007FP HAS、SE197、E207WFPの三つ。SE197は2枚のマルチディスプレイで検討。
【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ(周辺機器)

▼続きを読む▼

2007年02月27日

新たなる破棄PC・・・

・・・またまた破棄PCを貰っちゃいました。
何かマザーボードが逝っちゃったというので貰っちゃったのだが、付属するグラフィックボードのスペックがGeforce6600 128MB、しかも2枚セットで使うSLIタイプのマザーボードだったため同じ物が2本刺さっている。CPUは何かな?と思って調べようと思ったけど、しっかりとメモリが取られている(HDDやドライブもだけど、なぜグラフィックボードは外さなかったの不明w)のでマザーボードの型を調べて見たらDDR400とかのメモリだったので、前回作ったPCのメモリを抜いてテスト。

電源コードを差してスイッチオン!・・・電源は生きている、そしてマザーボードのLEDが光ので通電もしている、しかしファンが動かない・・・
ここで分かるにはマザーボードは逝っていない。何かが変だ、と言う事でもしかしたらマザーボードの配線が間違っているのではないかと思って、マザーボードのマニュアルをDLして調べてみたら案の定間違っていた。指定された所へ配線したら何事もなくディスプレイにはBIOS画面が表示されメモリも認識。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ってBIOS画面を見たら

「Athlon 64x2 4400+」

またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!w
タダで手に入っちゃった・・・

▼続きを読む▼

2007年02月11日

破棄PCを通常使用マシンへ

前回の続き
九十九に行きパーツを購入。買ってきた物は・・・
・メモリ 512MB 5180円
・マルチドライブ NEC AD-7170 3980円
これだけ。HDD購入は今回はキャンセル。

Windows2000を入れて、ドライバーもASUSには置いてなかったので色んな所から拾い集めて何とか完成。

2007年02月10日

再び廃棄PCゲット


2年前に貰った破棄PCは実はそのまま・・・忘れていたw
そんな所にまた新たな破棄PCが。今度のスペックは
CPU:Celeron2.4GHz、メモリ:DDR266 128MB、M/B:P4V533-MX、CDドライブ、HDD:40GB
以前のはRIMMだった事を考えるとこっちの方が良い。

増設する所は・・・・・・

メモリを128MBから+512MBして740MBへ 想定費用:6000円
ドライブをDVDマルチドライブ追加 想定費用:3500円
HDDは320GBのを追加 想定費用:9000円
後は色々買って2万円+αくらいか・・・・


▼続きを読む▼

2006年12月03日

DVDドライブとHDDが逝った


最近PCの調子がおかしくなってきた・・・先日はキャプチャボードで録画した番組保存用としてしようしていたHDDが御陀仏に・・・そして、昨日DVDドライブが壊れた・・・DVD-RAMの調子がおかしいと思ったら案の定。

取り敢えず、DVDドライブだけグッドウィルで購入しに行った。何故かバルクのパイオニアドライブよりも中身はパイオニアOEMのバッファローのDVDドライブの製品の方が安かったw
値段からいって、LG製も考えたけどやっぱここは信頼出来るパイオニア製に

取り敢えず次は、HDDを購入するつもりだけど色々種類がありすぎて分からんw