メイン

携帯電話関連 アーカイブ

[  1  |  2  |  3  | 4 |  5  |  6  |  7  |  8  | All ]

2006年08月30日

特別HB(ハッピーボーナス)、スーパー(ry


特別HBというサービスを、ソフトバンクショップ(ボーダフォンショップ)にてプレスリリースを出す前に契約を取っているとの事・・・

凄い分かりづらい割引サービスなので簡単に言うと


  • 通常のHBは契約を2年間縛るものだったが、この特別HBは契約と端末を2年間縛る

  • 端末の代金を割賦(わっぷ)金として毎月徴収するが、その代わりにその割賦金の分だけ基本使用料から値引きする。つまり、プラスマイナス0。

  • 途中で解約した場合は、未払い分の割賦金を徴収する。最大3-5万円


割賦金とは代金を分割して徴収する事。

一応、新規にこの特別HBに加入した時には基本使用料が2-3ヶ月無料になり、ダブルパケット定額が2-3ヶ月無料になる。
また、これは新規だけでなく機種変更でも適用されるが、端末代金から1万円値引きか1万円キャッシュバックされる。

●現状
 端末代金60000円 = 客20000円 + インセ40000円
●現状のインセ回収モデル
 基本料金3900円 = 本来の基本料金2000円 + インセ回収分1900円
 1900円 x 24ヶ月 = 45600円
 (基本料金には、インセ分が含まれている)


●特別HB
 端末代金60000円 = 客10000円 + 特別HB割引50000円
●特別HBの割引分回収モデル
 基本料金3900円 = 本来の基本料金1800円 + 特別HBローン2100円
 2100円 x 24ヶ月 = 50400円
 (基本料金には、特別HBのローン分が含まれている)

特別HBで確インセはなくなるが、なぜか基本料金は安くならない(現状では)
端末代金の分割払いが「インセ」という形から「ユーザーのローン」に形が変わっただけ

9/1(3Gは。2Gは9/15から)から特別ハッピーボーナスがスーパーハッピーボーナスという名称でサービス開始されるという事。
下手すると今日にでも発表されるかも・・・

2006年08月29日

ボーダフォンショップからソフトバンクショップへ

ボーダフォン六本木店が「ソフトバンク六本木」にリニューアル(impress)
ITmedia +D モバイル:赤から白へ──「ソフトバンク六本木」がオープン

で、最近そのソフトバンクなのだがなんだかいかがわしい割引サービスを始める模様。
今の所、「特別HB(ハッピーボーナス)」という名前でプレスリリースを出さずに密かに開始しているとのこと
詳しくは後日に

2006年08月10日

番号ポータビリティ(MNP)開始は10月24日

MNP開始日は10月24日、auの手数料も明らかに(impress)
番号ポータビリティの開始日、10月24日に決定(ITmedia)
auへの転入時手数料、無料に──番号ポータビリティ(ITmedia)

auだけが手数料を発表したが、恐らくドコモもボーダフォン(ソフトバンク)も殆ど同じ金額になるのではないかと。
auが発表したMNPの手続きを読んだ限りでは、郵送されてきた申込書類に記載する事になるということだから、3-4日必要となるのかな。

ワンセグ端末拡充へ転換 ドコモ 4、5機種投入 au「アクオス」活用
何処の会社もワンセグに力入れるんだね。今後は多くの機種で搭載されることになるというのだが、端末が分厚くなるようであれば止めて欲しいな・・・・

2006年07月24日

番号ポータビリティ(MNP)制度

個人的メモも兼ねて


  1. ITmedia +D モバイル:番号ポータビリティ、「たぶん10月下旬」開始で所要時間は「数十分」

  2. ITmedia +D モバイル:番号ポータビリティの手続きは1カ所で可能に

  3. 携帯電話の番号ポータビリティ(総務省)

あと3ヶ月で始まるMNPなのだが、まだ完全に決まっていないのかなかなか情報が出てこない。
一応、決まったことを小出しに出していくようだが、開始までには十分に浸透されるのかな?
ソフトバンクの動向を見ているが、基地局を増設する増設するとしか言わず、何をやろうと思っているか不明でかなり不安。

「地域や時期、(制度を利用する)顧客の数などによっても変わってくるが、通常だと手続きは数十分でできると思う」と発言。番号ポータビリティの手続きは新規契約時と同じくらいの時間で可能だとの見通しを示した。
この程度の時間で済み、手数料が安ければメアドを変更する必要が出るにしても結構ウケルと思う。

2006年07月21日

705SHのデジカメ画像

今更だけど、705SHのデジカメ画像
最大画素の1600*1200で撮影
天気は晴れ
V7050021.jpg

発色は良くないです。

2006年07月09日

USBケーブル購入

V7050023.jpg確か1260円だった。

microSDにしかアクセス出来ないけれど、使い勝手はBluetoothに比べれば歴然。こっちのほうが使いやすい
使い方は、まず端末側で「メニュー」→「外部接続」→「カードリーダーモード」として、準備をする。そして、「USBケーブルを接続してください」という画面が出るので、そこでUSBケーブルを刺す。
あとは、殆どカードリーダーにメモリーカードを入れた状況と同じになる。

2006年07月07日

ZERO3[es]は微妙に良い

ウィルコムストア
ウィルコム、夏モデル「W-ZERO3[es]」を発表
ウィルコム八剱社長、W-ZERO3[es]は「本能的に欲しくなる」
ウィルコム、新端末“W-ZERO3[es]”で、ワンセグ対応へ
ITmedia +D モバイル:デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「W-ZERO3[es]」 (1/3)
ITmedia +D モバイル:「本能的に欲しくなる」──[es]が埋める“間”

ZERO3で駄目だった点が特にハードウェア関係がかなり改良されているし、しかもUSBホスト機能も付いている。
小型化されて、値段も小型化されている。
正直、WM機は使いやすいとは言えないが、携帯サイズまで小型化して使いやすくしたのは非常に良い。
今使っているGENIOは正直でかいのでもう少し小さい方が楽だと思っていた所で、これが来たか

bitwarpの月額2000円も魅力があるけど、esの端末にも魅力が・・・

ウィルコムストア